2018.10.25
ピアノ豆知識①~鍵盤の数~
ピアノをもっと知りたい方向け!
ピアノの豆知識シリーズ、第1弾はこちら
鍵盤の数について
まず、”鍵盤”とはピアノの弾くところのこと。
ピアノの鍵盤は白と黒になっていて、
ピアノの代名詞とも言えますね♪
そして、この鍵盤を押すと音が鳴るわけです。
高い音から低い音まで、たくさんの鍵盤があり、
1つから同時に鍵盤を押すこともできます✨
では、ピアノに欠かせない鍵盤は
いったい何個あるのか、知っていますか?
↓
↓
↓
正解は
88コ
予想より多いですか?
それとも、少ないですか?
現在作られている一般的なピアノは88鍵なのですが、
実は、メーカーによっては88鍵以上あるピアノもあるんですよ!
世界3大ピアノの1つである
”ベーゼンドルファー”というブランドのピアノには、
88鍵に低音の鍵盤が足されているものもあります。
画像の真っ黒の鍵盤がその足されている鍵盤。
見慣れないと、かなり違和感があります(笑)
私は数年前に、あるホールの舞台で
ベーゼンドルファーの黒い鍵盤付きのピアノに
出くわしたことがありますが、気付いた時には
かなりぎょっとした記憶があります。
知らないと、驚きますね!
次回はピアノの内部にせまります。
ピアノの豆知識シリーズ、第1弾はこちら
鍵盤の数について
まず、”鍵盤”とはピアノの弾くところのこと。
ピアノの鍵盤は白と黒になっていて、
ピアノの代名詞とも言えますね♪
そして、この鍵盤を押すと音が鳴るわけです。
高い音から低い音まで、たくさんの鍵盤があり、
1つから同時に鍵盤を押すこともできます✨
では、ピアノに欠かせない鍵盤は
いったい何個あるのか、知っていますか?
↓
↓
↓
正解は
88コ
予想より多いですか?
それとも、少ないですか?
現在作られている一般的なピアノは88鍵なのですが、
実は、メーカーによっては88鍵以上あるピアノもあるんですよ!
世界3大ピアノの1つである
”ベーゼンドルファー”というブランドのピアノには、
88鍵に低音の鍵盤が足されているものもあります。
画像の真っ黒の鍵盤がその足されている鍵盤。
見慣れないと、かなり違和感があります(笑)
私は数年前に、あるホールの舞台で
ベーゼンドルファーの黒い鍵盤付きのピアノに
出くわしたことがありますが、気付いた時には
かなりぎょっとした記憶があります。
知らないと、驚きますね!
次回はピアノの内部にせまります。